一般ピープルの雑記ブログ

日頃の出来事などをとりあえず書き留めておきます。学校生活や趣味など

復活?

自分ならどうするか、自分の正を目指して

→この作業の中でじゃなくて、全てを一人で完結させるとしたら

 

yes,noで答えられる訪ね方

作業には印をつけて、どこまで進んだか示す

手探りの作業の分からない箇所は吹き出しをつけて確認する。自分の考えと、ファクトを結びつける。確認するときも自分の考えは持つようにする。

連投

悩んでる時ほど連投しがち。頭がぐるぐる回って、ああでもないこうでもない、全部ダメってなる。

うまく行かないときに、自分がダメだっていう問題提起をすると、自分を変えるって言う極めて長期的な問題になってることに気づいた。

そういうときは、とりあえず目の前の作業。手元にある作業をこなす、やり遂げることを意識しよう。

余裕ができるかはわからないけど、余裕ができたら長期的な部分も考えてみようかしら

1人で作業が完結できないっていうのは、何かに属しているってことになるわけで、何かに属するってことは、そこに依存する必要があるわけで、依存するってことは、自由がなくなるわけだから、1人で作業ができるっていうのは自由なんだね

恐怖

あー怖い怖い

怒られるの怖い

 

ずっと良い調子でやってきたんだけどな

一回怒られると、思考が全部そっちに寄る

怒られ慣れてないってことなのかな

 

どういう思考回路なんだろうか

怖い、できない。の途中のところ

人に何を聞けば良いのかわからない

人が何を言ってるのかわからない

自分が何をしてるのか分からない

作業はする

自分の中の正解がないまま進む

早く手から離したい

誤字も増える

 

時間かけて、一個ずつやるしかないかあ

時間かかりそうだな

ただ一つ気づいたのは、

きつい時のスパンなんてそんな短くないぞって

 

自分で考えて分かるものなのか、

そうじゃないのかの棲み分けも大事だぞと